会社案内
- HOME
- 会社案内
代表挨拶
有限会社日の出商会のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当社は長年に渡り農機具販売や修理、点検など農機具のトータルメンテナンス店として営業をさせていただいております。また平成22年からは空調部門となるクリーンシステムを設立し、お付き合いいただいてる法人様も増えてまいりました。
これもひとえに、関係各社やお客様からご愛顧いただいたおかげと深く感謝いたします。
これからも、より一層「お客様第一優先」で仕事を行うよう精進して参りますので、変らないご愛顧を賜るようお願いいたします。
代表取締役 金納 一英
会社概要
会社名 | 有限会社日の出商会 |
---|---|
本社所在地 | 〒834-0004 福岡県八女市納楚760-11 |
整備工場 | 〒834-0023 福岡県八女市馬場302 |
TEL | 農機事業部:0943-23-6688 機器施設事業部:0943-22-6866 整備工場:0943-22-4392 |
FAX | 農機事業部:0943-23-1135 機器施設事業部:0943-23-2234 |
資本金 | 3,000,000円 |
創立 | 昭和22年(1947年)4月 |
営業年数 | 創業76年 会社設立後営業年数28年(令和5年度現在) |
事業内容 |
|
役員 | 代表取締役社長:金納一英 専務取締役:金納光成 取締役:金納忠博 |
従業員数 | 正社員7名 臨時・パート職員4名 |
主取引銀行 | 福岡銀行八女支店 |
クレジット・リース提携会社 | イオンプロダクトファイナンス株式会社 三井住友ファイナンス&リース株式会社 株式会社オリエントコーポレーション 三菱電機クレジット株式会社 |
県知事認可 | 農業機械総合整備施設 福岡県(総第41号) 大型機械整備施設 福岡県(第67号) 古物商 福岡県公安委員会(第43506号) 管理医療機器販売業 福岡県公正取引委員会(第05025071) 建設業許可福岡県知事(般-5)第107191号電気工事業管工事業(般-5) 登録電気工事業者 福岡県知事第25019号 第一種フロン類充填回収業者 福岡県知事登録番号40-1-1593 |
主要取引先
- 三菱マヒンドラ農機株式会社
- 三菱重工冷熱株式会社
- 株式会社福岡九州クボタ
- 株式会社カンサイ
- 株式会社エスケージャパンセールス
- 株式会社コアテック
- 株式会社日立建機
- 株式会社オーレック
- 株式会社キャニコム
- 静岡製機株式会社
- 株式会社山本製作所
- 株式会社大竹製作所
- 中央工業株式会社
- 株式会社丸山製作所
- 株式会社昭信
- 株式会社共立
- 株式会社コマツゼノア
- 株式会社ニッカリ
- 株式会社マルナカ
- 株式会社ウインブルヤマグチ
- 株式会社アテックス
- 株式会社タカキタ
- 松山株式会社
- サン機工株式会社
- 落合刃物工業株式会社
- ダイキンHVACソリューション九州株式会社
- トヨタL&F福岡営業所
- 株式会社長府製作所
- 株式会社谷機電工業
- 松下電器産業株式会社
- ポエック株式会社
- 株式会社JGコーポレーション
- インパート・インターナショナル株式会社
- オーニット株式会社
- ホシザキ北九株式会社
- 株式会社ワタヤ
会社沿革
昭和22年4月 | 福岡県八女市新庄1672-3-2に金納農機商会を設立 農業機械販売・整備を開始 |
---|---|
昭和36年 | 八女市日の出町に支店を開設 |
昭和44年 | 八女市納楚に本店を移す |
昭和62年 | 空調機器販売・施工・保守点検業務、住宅設備機器の施工販売を開始 |
平成7年7月 | 有限会社日の出商会を新に設立 農業建設機械の販売・整備および業務用空気清浄機・空調機器の販売・メンテナンスを主体として営業する |
平成8年2月 | 福岡県八女市馬場302番地に機械総合整備施設(福岡県総第67号)新設 |
平成17年4月 | 太陽光発電設備販売・施工管理業務開始 |
平成25年5月20日 | 福岡県知事 一般建設業認可(管工事業・電気工事業) |
令和4年8月30日 | 新社屋建替完工 |
有資格
1級農業機械整備士 | 昭和36年2月11日取得 | 全国農機具協同組合連合会 |
---|---|---|
職業訓練指導員免許 | 昭和42年8月1日取得 | 福岡県知事(第11249号) |
1級農業機械整備技能士 | 平成8年3月29日取得 | 厚生労働大臣(農機整第7号) |
1級管工事施工管理技士 | 平成21年3月27日取得 | 国土交通大臣(PO8104187) |
給水装置工事主任技術者 | 平成23年2月24日取得 | 厚生労働大臣(第263609号) |
毒劇物取扱責任者(一般) | 昭和56年9月10日取得 | 福岡県知事(第37号) |
危険物取扱者乙種1類 | 昭和60年8月13日取得 | 福岡県知事(60-3576) |
危険物取扱者乙種2類 | 昭和59年7月16日取得 | 福岡県知事(59-1380) |
危険物取扱者乙種3類 | 昭和58年7月20日取得 | 福岡県知事(58-2044) |
危険物取扱者乙種4類 | 昭和57年8月4日取得 | 福岡県知事(57-4599) |
危険物取扱者乙種5類 | 昭和59年12月17日取得 | 福岡県知事(59-4137) |
危険物取扱者乙種6類 | 昭和57年12月15日取得 | 福岡県知事(57-7938) |
農業改良普及員 | 昭和57年11月15日取得 | 福岡県知事(第2045号) |
労務管理士 | 平成5年8月17日取得 | 日本経営指導協会(第10992号) |
第一種電気工事士 | 平成25年1月16日取得 | 福岡県知事第22700号 |
第二種電気工事士 | 平成24年6月5日取得 | 福岡県知事6237 |
2級電気工事施工管理技士 | 平成24年3月9日取得 | 国士交通大臣(E112002871) |
アクセス
JR線「西牟田駅」「筑後船小屋駅」から車で約19分
営業品目
農業機械販売部門
三菱マヒンドラ農機株式会社 | トラクタ・コンバイン・田植機・耕うん機、テェイラー・ハーベスタ・バインダ・管理機 |
---|---|
株式会社日立建機 | 建設機械 |
株式会社クボタ | トラクタ・コンバイン・田植機・耕うん機、管理機・バインダー |
静岡製機株式会社 | 米、麦乾燥機・米保管庫・生ゴミ処理機 |
株式会社山本製作所 | 米、麦乾燥機・米保管庫・精米機 |
株式会社大竹製作所 | 籾摺機械・精米機・石抜機・米選計量機 |
株式会社オーレック | 管理機・草刈機・芝刈機・運搬車 |
中央工業株式会社 | 防除機械全般・洗浄機 |
株式会社丸山製作所 | 防除機械全般・洗浄機・草刈機 |
株式会社共立 | 防除機械全般 |
株式会社コマツゼノア | チェンソー・草刈機・チッパー・カッター |
株式会社ニッカリ | 草刈機・管理機・モノレール |
株式会社マルナカ | 草刈機・洗浄機・防除機全般 |
株式会社キャニコム | 運搬車全般・乗用草刈機 |
株式会社ウインブルヤマグチ | 運搬車全般 |
株式会社アテックス | 運搬車・乗用臭草刈機全般 |
九州機販株式会社 | 農業資材・機材全般 |
松山株式会社 | 作業機(インプル)全般 |
株式会社タカキタ | 作業機(インプル)全般 |
サン機工株式会社 | 作業機(インプル)全般 |
落合刃物工業株式会社 | 茶用機械全般 |
三菱重工冷熱株式会社 | 園芸用暖房機・業務用冷蔵庫、パッケージエアコン・空調機 |
株式会社昭信 | スピードスプレーヤー(防除機械) |
建設機械部門
株式会社日立建機 | 建設機械全般 |
---|---|
トヨタL&F福岡株式会社 | フォークリフト全般 |
三菱重工九州販売株式会社 | フォークリフト全般 |
機設部門
三菱マヒンドラ農機株式会社 | 車庫・倉庫・農舎 |
---|
機器施設部門
三菱重工冷熱株式会社 | パッケージエアコン・ルームエアコン、換気送風機・冷凍機・冷蔵庫・暖房機、空気清浄機・加湿除湿機 |
---|---|
ダイキン工業株式会社 | エアコン・冷蔵・冷凍機、空気清浄機・太陽光発電設備 |
株式会社JGコーポレーション | 空気清浄機 |
パナソニック株式会社 | 住宅設備機器・照明器具・エアコン・換気扇・冷蔵、冷凍庫 |
日立アプライアンス株式会社 | エアコン・ベビコン・クリーンルーム・ポンプ |
株式会社長府製作所 | 住宅設備機器 |
ポエック株式会社 | ポンプ・送風機・オゾン発生装置 |
オーニット株式会社 | オゾン発生装置 |
ホシザキ北九株式会社 | 冷凍庫・保冷庫・電解水生成装置 |
インパート・インターナショナル | 浄水・電解水生成装置 |
三菱電機株式会社 | エアコン・照明器具・換気扇 |
山崎産業株式会社 | 環境用品 |
株式会社コアテック | 電解水生成装置・空気清浄装置 |
株式会社サニックス | 太陽光発電設備 |
株式会社クリーンベンチャーCV21 | 太陽光発電設備 |
株式会社サムソン | 蒸気ボイラ各種 |
農業機械 販売・修理
事業内容
日の出商会の農業機器部門では、熊本や佐賀を中心に筑後平野全域で長年に渡り、農業用機械や建設機械、フォークリフトなどの整備作業用機械などの新中古機器の販売から修理、メンテナンス、オプションパーツの取り付けなどを営んできました。
長年の実績と経験によって、ご相談やアドバイスなどもいたしておりますので、是非当社にお越しください。
農業機器の修理
農機具の調子が悪いが、どこに頼んだらいいか分からないとお困りの方は、まず当社までご相談ください。
当社の長年の実績があるベテラン整備士により、プロの技術で確実に修理を行います。
まずは最初に機械の症状を見せていただき、予算や日程などをお客様と相談の上、修理をさせていただきます。
農業機器の部品販売
当社では、農業機器用のワイヤーやオイルなど小型なものから、オプションパーツなどの大型なものまで部品の販売を行っています。
またご要望があれば、修理や点検過程に使用する部品も安くて程度の良い中古部品を使っての作業もさせていただきます。
お気軽に何でもご相談ください。
農業機器の整備
「作業を始めようと思ったら調子が悪い、故障かな?」
このような場合修理に出すと当日の予定が変更になってしまうこととなります。
また、無理に使用しようとすると致命的なトラブルが起きることも…。
機械は当然ながら、使用していくと負担と劣化による故障が起きます。当社では、トラブルを回避するべく、経験豊かなプロの目と確かな腕で点検作業を行います。
当社では、お客様の大切な農業機械が「安心・安全」にお使いいただけるよう農機の事前点検整備をおすすめしています。